デレマスアイドルイメージアンケートとは
ごく個人的な思いつきではじめたシンデレラガールズアイドルイメージアンケートでしたが、おかげ様で多くの方に参加いただき、183アイドル全員についてなんらかの回答を得ることができました。あらためてお礼申し上げます。
そもそもこのアンケートは、筆者がシンデレラガールズ6周年の企画として実施されたアンケートの結果発表に登場するアイドルに偏りがあるのが不満だったというか……、なんの補正もなしにやったらそうなるのは予想できたけど、それにしてももうちょっとどうにかならなかったものか……という思いからスタートしています。
公式アンケートは「設問」→「合致するアイドル」の形式ですが、そこを逆転して、「アイドル」→「そのアイドルのイメージ」の形式にしました。しかし、アイドルごとのイメージは多種多様で、あらかじめ「頼れる」「天然」「妹にしたい」などの選択肢を用意しておくことは難しいです。そこで、選択肢自体を勝手に入力してもらったらどうか、というアイデアが生まれ、自由に選択肢を追加できるアンケートとなりました。
設問については徹底的に人気投票的な要素は除外し、あくまで「アイドルに対するイメージを確認する(助けにする)」ことを目的にしました。これまであまり良く知らなかったアイドルの意外な面を知るきっかけになれば幸いです。
結果
こちらのシンデレラガールズアイドルイメージアンケート:結果一覧を御覧ください。
概略
- 回答数 5047
- 回答したユニークユーザ数 1824
- 実施期間 2018-01-03 12:01~2018-01-10 23:59
- Twitterアカウントによるアプリ連携認証を行ったうえで、1人あたり、1アイドル/1回/日 回答できる
回答回数の分布
本アンケートでは各アイドルごとに1日1回回答できましたが、最大で117回回答してくださった方もいました(以下89, 61, 55, 54…)。ヒストグラムを描くと以下のようになります。
1824人中の約6割、1077人は1回のみ回答しています。
アイドル別回答数のTOP10
人気投票的にならない範囲でTOP10だけ公開します。
アイドル選択画面で上の方にあるから多くなる、という影響があるのかないのか、あるとすればそれを除くにはどうすればいいのか難しいところです。
「関係が深いアイドル(アイドル別集計)」が両思いのアイドル
本アンケートのひとつの目玉といえる設問、「あなたの考える(アイドル)と関係が深いアイドル」において、結果が両思い(Aと関係が深いアイドルがBのとき、Bと関係が深いアイドルがAであるとき)であるアイドルの一覧です。
公式でユニットを組んでいるペアや、共通項の多いペア(外国人、お笑い、クリスマス…?)が多いです。それ以外のペアは2次創作的に定番であったり、ユニットが望まれているペアであると言えるかもしれません。
アイドル1 | アイドル2 |
---|---|
アナスタシア | 新田美波 |
キャシー・グラハム | 赤西瑛梨華 |
ライラ | ナターリア |
安斎都 | 古澤頼子 |
安部菜々 | 佐藤心 |
伊集院惠 | 相馬夏美 |
依田芳乃 | 乙倉悠貴 |
一ノ瀬志希 | 宮本フレデリカ |
塩見周子 | 小早川紗枝 |
岸部彩華 | 井村雪菜 |
及川雫 | 片桐早苗 |
向井拓海 | 藤本里奈 |
緒方智絵里 | 三村かな子 |
諸星きらり | 双葉杏 |
松本沙理奈 | 水木聖來 |
上条春菜 | 荒木比奈 |
城ヶ崎莉嘉 | 城ヶ崎美嘉 |
神崎蘭子 | 二宮飛鳥 |
神谷奈緒 | 北条加蓮 |
水野翠 | 黒川千秋 |
成宮由愛 | 古賀小春 |
星輝子 | 白坂小梅 |
川島瑞樹 | 高垣楓 |
相葉夕美 | 高森藍子 |
鷹富士茄子 | 白菊ほたる |
中野有香 | 水本ゆかり |
的場梨沙 | 結城晴 |
土屋亜子 | 村松さくら |
東郷あい | 龍崎薫 |
桃井あずき | 喜多見柚 |
棟方愛海 | 喜多日菜子 |
難波笑美 | 上田鈴帆 |
福山舞 | 横山千佳 |
望月聖 | クラリス |
櫻井桃華 | 橘ありす |
質問箱などに寄せられたご意見
質問箱に寄せられたご意見の概略です。
- どのアイドルのアンケートに答えるか迷う人もいるので、ランダムにセレクトする機能が欲しい
- 回答後に、「こちらのアイドルもついでにどうですか?」と回答を促す仕組みがあるとよい
- 「オリジナルユニット」は組み合わせが多すぎてキリがないような気がする
- 「関係の深いアイドル」の項目をアイドル個人単位で集計できるようにならないか → 対応しました
- 回答が初期値や例に強く依存するのでは
- 自分が担当していないアイドルについてもそれを明記したうえで回答を集められるとよい
- 次回があったらアイドルごとに1人1票のみにした結果も見てみたい
課題
アイドルごとの回答数をもう少し平滑化、つまりまんべんなく集められるようにしたいと思います。ご意見にもあった「こちらもどうぞ」的機能は必要かなと。または「あるアイドルの結果を見るには、最低1回そのアイドルについて回答していなければならない」とかすると増えるでしょうか。
もっとたくさんの方に回答していただくにはどうすればよいか、というのも課題です。告知のツイートがバズるのが手っ取り早いのですが、それは運とタイミングと自分のツイッターアカウントのフォロワー数によるので、一朝一夕にどうこうできません。そこで今回は、アンケートに答えた後に、回答者がハッシュタグとURL付きで「◯◯に回答しました」とツイートできるようにしました。そのツイートを見て回答に来てくれた方も多かったようです。
ちなみに告知ツイートのインプレッションは以下の通りです。
技術的な課題としては、今回、Firebase + Cloud Firestoreを使ったのですが、トランザクションがうまくなくて、「アイドル別回答数」のカウンタがうまくカウントアップできず、結局、終了してから全データを数えなおしてカウントしました。クライアントに頼らずサーバサイドでCloud Functionとか使ってカウントしたほうがいいかもしれない、と思いました。
開発していると恵まれた通信環境でテストしてしまうのですが、今回も6割はモバイル端末からのアクセスだったので通信環境もさまざまです。クライアント側で長々とデータを送ると通信が途中で途切れる可能性が高くなるので、クライアントからのデータ追加はトランザクション化したうえで最小限にし、集計に類する処理はサーバ側で行うなど考慮しないといけないなと……。
次回へ
次回アンケートは時期や実施の有無も含めて未定ですが、もし実施してほしい要望があれば質問箱やTwitterで気軽に投げていただければと。